神々しいナス

本日も良い天気で、
神々しいナスが採れました。
家庭菜園を始めた時は
野菜ばっかり植えて
いっぱい採れたら
野菜買わなくていいしお得だし
るんるん
という
浅はかな考えで始めましたが
育てるのには、
土だ、肥料だ、虫よけだ、
プランターだ、ネットだ、水やりだ、etc...と
あと趣味の園芸テキストやらお庭の本やら...
お金と手間を費やし、
しかもお世話が下手だったので
数本しか採れず、
かなりの高級ナスですよこれ。
私としてはこれ1本千円はしますね。
味は普通です。
さておき、小さく膨らみ始めて
1日1日と大きくなっていくのを
見るのは、格別な感動です。
今の所食べられるものは
ピーマン1個(育て中)
ミニトマト数個(育て中)
サニーレタス(だいぶ食べた後、留守中に枯れた)
そら豆2個(留守中に虫にやられ力尽きた)
ナス数本(育て中)
ゴーヤ(枯れかかったのを救い出し育て中)
ハーブたくさん(育て中)
これからは、ゴーヤと
秋ナスの収穫に期待です。
それから、絵を描くモデルの
花たちを植えています。
今まではほとんどお花屋さんで
買ってきていたけれど
これからは育てて描くということが
私の理想の画家生活です。