top of page

独眼竜


先日、初の仙台を体験しました。

新社会人の甥っ子君が新生活をしているということで

叔父叔母でおしかけて、

普通なら嫌がられそうなところですが

さすがのおおらかさで

車で色々と案内してくれました。

写真は青葉城へ伊達政宗公に会った歴女笑顔の私。

青葉城恋歌の青葉城ですよ。

子供の頃、叔父さんがギターで弾き語りをしていた

あの青葉城恋歌の青葉城かー。

独眼竜政宗だー、ちゃんと眼帯してるー?

逆光で見えない〜、おーい、ぼんてんまる〜(幼名)と

テンション上がりすぎな人。

ここのところ日曜日の最大の楽しみである

真田丸にも登場する

伊達政宗は少しコミカル。

渡辺謙さんの演じた独眼竜政宗は

凄く格好良かった記憶。

思えばあの大河ドラマが初めての大河体験かもしれない。

ドラマに映る襖絵や掛け軸のセットを見るのが好きで

とくに安土桃山は画面がきらびやかで好きでした。

伊達者という言葉を生んだ政宗、

格好いいですね。

こんな三日月の兜に眼帯をした

勇壮な姿の武士が目の前に現れたら

ひれ伏すしかないでしょう。


0件のコメント

最新記事

すべて表示

雲龍

bottom of page