太宰府天満宮

少しだけ前のこと
太宰府天満宮に行ってきました。
実家から2駅ほどの近くにあることと、
菅公だけに、ご利益があるかとよく行く神社です。
この日はちょっと
電車で2駅寝過ごしてしまって
ついでに足を伸ばしたのですが。
年末ということもあって、
太鼓橋や柱など塗り直ししてピカピカに
掃除中のところがたくさん。
年明けには、もの凄く沢山
人が来ますから比較的人の少ない
今こそお手入れ、という感じですかね。

柱の模様に
ハート型を発見。

狛犬が真っ白でちょっと怖い可愛い。
それから、太宰府は
鷽(ウソ)という鳥を模した木彫りの鳥が有名です。
鷽みくじ、というおみくじがあるので
ひいてみました。

可愛い鷽の中に
おみくじが入っています。
小吉…。
でもはっきり言って
良いことしか書いていなかった。
大切に持ち帰りました。
それから、来年は酉年なので
鷽をモチーフにお正月用の色紙を描きました。
画像は元旦にUPします。
それと、1月12日から
gallery seekで行われる
干支展に一枚出す予定です。
ご興味ありましたら是非ご高覧くださいませ。