top of page

東京の思い出4


私はどうしても

埼玉も横浜もトーキョーって言っちゃう癖がぬけない。

関東=トーキョーみたいな。

これも誰も共感してくれないと思うけど

今回は、

東京駅からのホームで埼玉に帰宅時、

京浜東北線と山手線を乗り間違えた。

そろそろ赤羽かというところで、池袋にいて

なんだかおかしいなって気づいたの。

言ったら必ず笑われるんだけども何故?

山手線=緑と京浜東北線=水色

じゃなくてもっとわかりやすい違いにしてくれないと

同じホームの同じ方向に来たら間違うって

声を大にして言いたい。

なんならタテ縞とかヨコ縞とか水玉とかの

デザインを提案します。

もう電車のホームがややこしすぎる。

そんなこともあり、電車に乗るのも億劫だし

暑いので引きこもってばっかりだったけど

庭は大好き。

少しだけ涼しい夕方に

見えるところだけ無計画に

剪定してみたりして

見上げると小さいキウイが2つ。

見つかると

あーー!って声がでる。

そしてブドウも見つけた。

おしゃれな葡萄。

もう少し涼しければもっとお庭やりたかった。

日本一可愛がられている犬(姫)

そして福岡に戻ると

庭が手がつけられないほどに。

ゴーヤは枯れてるわ

雑草が腰まで伸びてるわ

気候がやっぱり全然違う。

今日も暑い日が続いている。


0件のコメント

最新記事

すべて表示

雲龍

bottom of page