top of page

好きな筆


お気に入りの筆はだいたい決まっている

同じ即妙筆でも

当たり外れがあって

使ってみないと わからない。

使っているうちに 馴染む場合もある

馴染んだ頃にはまた磨耗して 

買い換える時期がくる

筆は画材で一番大事な消耗品。

日本画の絵の具や使う道具は

良いものを揃えておけば

自分の力を最大限に発揮できる

一概に、良いもの=高いもの ではないけれど

良いものを使ってその良さを知れば

後戻りはできない

だから日本画はわりと

お金がかかると言われる

でもお金がかかるといっても

納得の結果がついてくるから

高いとは思わない

良い筆は 良い波に乗った時、

自分の手以上にすらすらと

まるで魔法のように

思う形を描いてくれるから。


0件のコメント

最新記事

すべて表示

雲龍

bottom of page