猛暑の楽しみ、ソーラークッカー

異常な暑さが続いていますが、無事お過ごしでしょうか?
暑くて暑くて
ちょっと外にでるだけでじりじりと照りつける太陽。
私の毎日の制作のはじまりは、
冷蔵庫で保存してゼラチン状になったニカワを
電熱器でゆっくり溶かすことから始まるのですが、
ここ最近は
アトリエの外にニカワを置いて溶かしていました。
銀色のポストの上に置くと太陽があたって、
あっという間に溶けます。
そこで思いついた、
そうだ、ソーラークッカーを作ろう。
ものの15分ほどでできました、
ダンボールソーラークッカー。
じゃーん。

ダンボールに銀紙はって、反対側にはコンロ用のついたて?みたいなものを
付け足しただけです。
真ん中には昔持ってた飯盒。
(黒く塗った缶などでも代用できます。)
あなどるなかれ、
太陽の光を集めてお湯を沸かしたり
スープ煮込んだりできます。
このあまりの暑さの太陽、利用するしかない。

温泉卵できましたー。
お昼ご飯に食べたら、
なんだか美味しい。
これが太陽の味か。