kaoru2018年11月24日電熱器新しい電熱器を買った。 前のものは完全に壊れてはいないけど、一部電気が通らない箇所があり。 電熱器は日本画を描く時のもっとも地味な必需品。 膠を溶かしたり、寒い時は何枚もお皿を温めたりひとりで静かにじわじわと膠が溶けるのを待つ時間こそ、1日で一番大切な時間。 購入して、普通の人はこれを何に使うんだろうとふと気になって調べてみたら、お餅を焼くのにもいいみたい。 お正月にお餅を焼いてみようかな。 あっというまに年末感が出てきて少し焦り気味な今日この頃。
新しい電熱器を買った。 前のものは完全に壊れてはいないけど、一部電気が通らない箇所があり。 電熱器は日本画を描く時のもっとも地味な必需品。 膠を溶かしたり、寒い時は何枚もお皿を温めたりひとりで静かにじわじわと膠が溶けるのを待つ時間こそ、1日で一番大切な時間。 購入して、普通の人はこれを何に使うんだろうとふと気になって調べてみたら、お餅を焼くのにもいいみたい。 お正月にお餅を焼いてみようかな。 あっというまに年末感が出てきて少し焦り気味な今日この頃。