top of page

年明けの日々メモ


今年は、祖父の蝋梅に満月の掛け軸を

元旦から飾りました。

2日に初詣、博多の櫛田神社へ。

おみくじを引いて

米2キロ(博多錦)を当てました。

なんだか良い滑り出しの2020年。

その後は、

京都へ移動。

その後

企画した展覧会搬入のため東京へまた移動。

夫の98歳になるお祖母様に会いに柴又へ。

帝釈天にもお詣りへ行きました。

柴又には良い人しかいない。

町の空気に癒される。

寅さんをほぼ全シリーズ見ているので

草団子食べ、やっぱりここで記念撮影をせずにいられないのでした。

でもまだ映画は観に行けていません…。

また行きたい。


0件のコメント

最新記事

すべて表示

雲龍

bottom of page